給食diary❤

今年度も終わりに近づいています。

2月は作品展や行事食、アメリカフェアがありました。

作品展では3週間に渡り、メニューを配布を行いました!

1週間ごとメニューを変えましたがいかがだったでしょうか?😮

30種類以上のメニューを用意しましたが、1番人気は…

れんこんののり塩

でした😁❤👌

子どもたちに断トツ人気で毎回喜ばれます❤

個人的には豆乳タンタンメンが大好きでレシピを用意しましたが、思いのほか減りませんでした…😂

先日、れんこんののり塩のさつま芋バージョンの試作を作ってみました!

れんこんにはのり塩は似合いますが、さつま芋にはさとうがあうようです🤩💕

4月に出せたらなーと思っています👍 お楽しみに😁

 

 

3日  鬼面ライスを作りました👹

幼児さん

乳児さん

職員

職員にはのりが余ってしまったのでひげを付けました🤣🤣

ちょっとカッコよくなりました!

 

 

 

 

5日  🍕🍔アメリカフェアを行いました🍔🍕

今回のアメリカフェアの行うにあたり、ある職員に色々相談、協力してもらいました😎

スパゲティー・with・ミートボール コールスロー コーンチャウダー いちご

おやつは バナナパイでした!

最初はスパゲティーwithミートボールってなに!?

名前かっこいいな!って思い調べたら、ザ・アメリカという感じで感動しました😭😭

実際に作ってみるとアメリカの食のすごさを知りました!

すべてを食べきるのがとても大変でお腹いっぱいになりました🙄

 

 

3月は

ひなまつり、卒園進級お祝い会があります♡

新しいメニューもあります😋

お楽しみに~😍😍