給食diary♡

7月8・31日と非常食のカレーを使いました!

先月は辛いという意見をいただいたので食べやすくなるように頑張りました

前回とは違いこちらのカレーを使用させて頂きました 😎 😎

今回のカレーは辛さはなく安心して提供できました

7/31はごはんも非常食のものを使いました!

 

 

 

 

 

 

 

7/17 新メニュー わらび餅風寒天

献立作成中におやつに困った私は、毎月もらう本でわらび餅風寒天を見つけ、わらび餅大好き🄽ちゃん即決で採用です 🙂 

初めてのメニューで反省点もありますがなんとか提供できました

様子を見にいきましたが、たくさん食べていました 😆 

給食室  野菜栽培始めました

ある日の給食…  葉ねぎとかぼちゃは給食で捨ててしまう、根の部分と種を乾燥させました。

 

 

7/17 葉ねぎ(左)とかぼちゃ(右)を植えました 🙄 

 

南瓜

7/22 芽がでで7/23には4つ以上芽がでました

 

日がたつにつれ芽が大きくなり、毎日の出勤が楽しみです❤

愛着がわきはじめ、名前を付けちゃったりして…💛💛 

さくら組さんがスイカを育てていると聞き、給食室も負けてられません

葉ねぎがかぼちゃに比べ思っている以上に育ちが悪くつまらないです( ノД`)

野菜の種を捨てるたびに、ずーと植えたいと思っていたので今回挑戦できてとても嬉しいです 😆

(芝植えの手伝いをするたびに給食で出た様々な種をここにこっそり植えてあげようと思っていたことは内緒のお話です(笑)) 

毎日、かぼちゃは何かしらの成長がみられ早くかぼちゃにならないかなーと思っています

7/31 葉ねぎとかぼちゃ

今後も成長をのせれるように頑張って育てます