給食diary♡

 

 

 

暑い日が続いていますね!!

おかげで南瓜もすごく成長しています 😆 

南瓜と葉ねぎのプランターを並べて育てていましたが、南瓜の成長がすご過ぎて…

葉ねぎのプランターに侵入しそのプランターを超えどんどん給食室のドアに近づいてきています。

南瓜の自由すぎる成長で葉ねぎは全然育ちません 🙄  🙄 (笑)かわいそうです 😥 

毎日のように観察していると色々な発見があります!!

そろそろお花が咲きそうです🥀 

つるの成長ばかり見ていたので気づきませんでしたが、すごい報告を受けました

南瓜のプランターに謎のきのこ🍄が生え始めたのです…

このきのこは何の種類のきのこなのかわかりません!わかる方いましたら給食室までお願いします🥺

 

 

 

8月の給食に2回、『冬瓜』が入っていました。冬の瓜と書きますが、旬は夏です!

そんな冬瓜ですが、納品された冬瓜のとても大きくて驚きまいした😳

わかるでしょうか?? とても大きく、重かったです!

今回はスープに使用しましたが、煮物にしてもおいしいですよね😋

 

今月の新メニューは『豆乳タンタンメン』でした!!

土曜日に入れ、好評だったら平日に取り入れたいと思っています!

参考までに…  1名の方は給食室にラー油があるか聞きに来ました😅笑

 

 

 

 

最後に産休に入られた水上先生の大好きだったメニューを紹介します 😍😍

豚肉とちくわのみそからめ

(材料)4人分

・油 適量・人参 60g・糸こんにゃく 60g・豚こま肉 80g・じゃが芋 220g

・ウィンナー 50g・ちくわ 60g・水 適量・さとう 12g・しょうゆ 3g・みそ 12g

*人参…いちょう切り・糸こんにゃく…小さい短冊切り・じゃが芋…一口大→茹でる

・ウィンナー…斜め切り・ちくわ…輪切り

(作り方)

①油で肉を炒める。

②人参・糸こんにゃくを加えて人参がやわらかくなるまで煮る。

③ウィンナー・ちくわ、煮る。

④じゃが芋・調味料を入れまぜる。

 

😎ぜひ作ってみてください😎